株式会社ヨーセンインテリア 〒108-0073 東京都港区三田1-2-27 ヨーセンビル2F TEL03-6722-6348 FAX03-6722-6347
「 2010年度カレンダー 」 プレゼント!! | ![]() |
|
---|---|---|
今年も残すところあとわずかとなりました。
この時期になると、毎年お得意様へカレンダーを発送しています。
弊社のカレンダーは昔から動物もの。
特に決まっている訳ではないのですが、少なくとも20年以上続いています。
一度、料理集のようなカレンダーを選んだことがあるのですが、お得意様から「今年は動物じゃないのー?!」というお声がありまして・・・。
それ以来、ヨーセンインテリアのカレンダーは動物ものを選ぶようになりました。
ここ数年は「THE DOGS]というシリーズが定番となりました。壁掛けの小さめサイズなので、オフィスの間仕切や住宅のキッチンの壁など、ちょっとしたスペースに良いのではないでしょうか。
若干ではありますが、「THE DOGS]カレンダーが残っておりますので、HPへアクセスしていただいた皆様にもプレゼントしたいと思います。
ご希望の方は「お問い合せ」からどうぞ ![]() |
![]() |
The 28th JAPANTEX2009 | 2009.11.11 | |
---|---|---|
11月11日~13日までの3日間、東京ビックサイトにて「インテリアトレンドショー The 28th JAPANTEX2009」が開催されています。 (社)日本インテリアファブリックス協会が主催する、インテリア業界の中では国内最大級のイベントです。 200社以上のインテリア関連メーカーや商社が出展し、インテリアの最新トレンドがわかる展示会となっています。 室内空間の演出に欠かせないインテリアファブリック。 インテリアに興味がある方、是非 足を運んでみてはいかがでしょう。 |
![]() |
珪藻土壁材 | 2009.10.28 | |
---|---|---|
からだに優しい「珪藻土壁材」 どのような商品なのか、少しお話したいと思います。 珪藻土とは今から数千万~数万年前に繁殖した珪藻と呼ばれる藻類(植物プランクトン)の化石のこと。 珪藻土は超微細・超多孔質な構造であり、微細孔の大きさは2~10nmというナノの世界。 瞬時に大量の湿気を吸い込み、また乾燥時には放出するという、吸放湿性に大変優れています。 今回のチラシでは、珪藻土の優れた性能をご紹介していますので、 是非ご覧ください・・・ チラシ2009.10-11 |
![]() |
「バリアフリー」から「ユニバーサルデザイン」へ | 2009.10.20 |
---|---|
高齢者や障害者のために障壁をなくすことを考えたのが、「バリアフリー」と言われています。 「ユニバーサルデザイン」というのは、誰にでも当てはまり、全ての人が公平に生活ができること。 つまり、高齢者や障害者という分け隔てを取り除き、誰にでも生活しやすい環境であることを重要視しています。 「バリアフリー」が危険から回避する手段とすると、「ユニバーサルデザイン」は危険から回避するとともに、快適さをを追及しているのです。 例えば、シャンプーとリンスの容器は同じ形がほとんどですよね。手探りではどちらがシャンプーなのかリンスなのかがわかりません。 でも、シャンプーのボトルの側面には凹凸の印があるのをご存知でしょうか。これなら目を瞑ったままでも容器を確かめることができます。 これが「ユニバーサルデザイン」。 また、駅の改札を通るとき、キップを入れなくてもカードをタッチするだけで済んでしまう、これも「ユニバーサルデザイン」です。 20年以上前でしょうか、あるテレビ番組で、両手を失った人がバスに乗って出掛けるシーンを見ました。 お財布からお金が出せないので、予め靴の中に小銭を入れ、そこから足を使って乗車賃を出していたのです。 今の時代ならもっと楽にバスや電車に乗れただろうに・・・。 今ではICカードによる自動精算・電子マネー化により、障害者や健常者でも利便性と快適さを得られるようになりました。 不自由を感じられなくなってきた時代ではありますが、商品の開発には「ユニバーサルデザイン」が大きな鍵となりそうですね。 |
第35回「かかしまつり」 | 2009.9.29 | |
---|---|---|
東麻布商店街一の名物行事、秋の「かかしまつり」が、10月2日(金)・3日(土)と開催されます。 33回目を迎えた翌年、第4回「東京商店街グランプリ(主催:東京都産業労働局、東京都中小企業振興公社)」のイベント部門にて、最優秀賞を獲得しました。 前年の「麻布十番納涼まつり」という巨大イベントに次いでの受賞。 麻布はスゴ━\^Å^/━イ!! そして、今年の10月3日(土)は「中秋の名月」。 お月見しながらのお祭りなんてステキじゃないですか。 是非、行きましょう!! |
![]() |
地震・防犯対策は万全ですか!? | 2009.8.26 | |
---|---|---|
阪神・淡路大震災・・・、あの衝撃的な映像がテレビから流れ、地震の恐ろしさを学んでから14年もの歳月が経ちました。 その後、建築業界では耐震構造・免震構造・制震構造など、「地震に強い建物」を売りに、マンションやビルを競って建設するようになりました。 地震そのものを防ぐことはできませんが、地震被害を最小限にとどめるための対策ができるはず。「安心・安全」な家づくりがあってからこそ、安らぎのある住まいが生まれるのです。 「地震に強い住まいづくり」、「安らぎのある住まいづくり」ができるよう、私たちも皆様のお役に立ちたいと思っております。 店頭で チラシ2009.9 を配布しております。 今回の内容は「地震・防犯対策」。あなたの家は安全ですか!? |
![]() |
麻布十番納涼まつり | 2009.8.21 | |
---|---|---|
朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりました。 夏の終わりを感じますね。 夏の締めくくりとも言える ”麻布十番納涼まつり” が8月21日(金)より3日間開催されます。 年々訪れる人の数が増え、麻布十番商店街の通りは身動きがとれないほど混雑します。 麻布は大使館などが集まる国際色豊かなところですよね。 一の橋の公園で行われる「国際バザール」では、各国の美味しい料理から珍しい料理の屋台、民芸品などが並びます。 さっそく様子を見てきました!まだ午後の4時半だと言うのに、もう既に賑わっていました。 ※今年はオープニングパレード・盆踊りは中止です。 |
![]() |
夏期休暇のお知らせ | 2009.7.31 | |
---|---|---|
今年の夏はギンギンの太陽にお目にかかれる日が少ないようです。夏はこれから、お盆休みの天気に期待しましょうか。 暑~い夏はあっと言う間に過ぎてしまいます。みなさん、夏を満喫してくださいね! ヨーセンインテリアの夏期休暇をお知らせします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 夏期休暇 ⇒ 8月12日(水) ~ 8月16日(日) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 店頭で チラシ2009.7-8 を配布しております。 今回のオススメは「椅子の張替え」。ヨーセンインテリアでは、ソファーやダイニングチェアなどの張替えを行っております。椅子の張替えをお考えの方、お気軽にご相談ください。 椅子が生まれ変わります!! |
![]() |
街ぐるみ三田納涼カーニバル | 2009.7.15 | |
---|---|---|
とうとう梅雨明けしましたね。これから本格的な暑~い夏がやってきます。 ヨーセンインテリアのお店近くの三田大通りでは、今週末「街ぐるみ三田納涼カーニバル」が開催されます。 札の辻交差点~三田2丁目交差点まで歩行者天国となり、 北海道サロマ町の物産市やチャリティーバザー、フリーマーケットなどで賑わいます。 そして、なんと言っても本場ブラジルサンバチームの音楽とサンバのダンス!ぜひぜひ見に行きましょう! 夏といえばサンバ \(^o^)/ 参考: 港区商店街連合会 みなとスマイル |
![]() |
「1010」(いちまるいちまる) | 2009.6.10 | |
---|---|---|
先日、赤羽橋駅構内で入手したのですが、
こちらの生活情報誌「1010」(いちまるいちまる)をご存知でしょうか?
今年で16周年を迎える銭湯情報誌なのです(私、知りませんでした)。 各銭湯、都内公共機関で無料配布されています。
銭湯人のインタビューや、都内の銭湯を紹介したりと、なかなか楽しい内容となっていますよ。
そして、私が関心を持ったのが 《銭湯検定》 というもの。
聞いたことありませんよね。それもそのはず、今年が第1回目だそうです。
内容を見てみますと・・・、問題がちょっと(かなり!?)難しい。
でも、大丈夫!自宅で試験問題を解き、受講料と共に郵送するのですが、 書籍・インターネットなどで調べても構わないのです。
銭湯検定4級受験期間は平成21年6月1日~10月31日まで。 受験資格には制限はありません。 合格しますと「合格証」も送られます。
銭湯検定公式テキストⅠも発売中(6月30日まで)ですので、受けてみたい方はどうぞ・・・
ちなみに、銭湯検定対策日帰りツアー(模試付き)などと言うものまであるそうですよ。 |
![]() 東京都銭湯組合 「1010」 |
ふりまカーニバル(フリーマーケット) | 2009.5.28 | |
---|---|---|
5月31日(日)、ヨーセンインテリアの会社近くにある東麻布商店会
「麻布い~すと通り」にて、ふりまカーニバル(フリーマーケット)が開催されます。フリーマーケットのほか、ECOグッズ抽選会、ゲーム・キャンディ つかみどりなど、ご来場プレゼントもあるそうです。是非、足を運んでみてはいいかがでしょう。 こちらの「麻布い~すと通り」、秋の【かかしまつり】でも有名なんですよ。ご存知でしたでしょうか。 春は麻布い~すと通り「ふりまカーニバル」、夏は麻布十番商店街「麻布十番祭り」、秋は麻布い~すと通り「かかしまつり」など、 麻布地域のみなさんはお祭り・イベントが大好きなんです。 |
![]() 詳しくはこちら |
シャワートイレ(ウォシュレット) | 2009.5.18 | |
---|---|---|
自宅では使っても、外ではちょっと・・・と、思っている方もいるのでは? 最近のシャワートイレ(ウォシュレット)は清潔で性能アップ! 洗浄前後にノズルをしっかり洗ってくれますし、使わないときはノズルを隠しているのでいつも清潔。 本体もスライドアップしたり簡単に脱着でき、お掃除もラクラクです。 そして何より、お好みに合わせて洗浄感が得られ、女性専用ノズルは女性の事を考えた安心・清潔設計になっています。 是非、体感してみてはいかがでしょうか。 [写真]シャワートイレPASSO ![]() |
![]() |
ゴールデンウィーク | 2009.4.25 | |
---|---|---|
今年のGW、16連休となる会社もあるようです。 ヨーセンインテリアのお休みは暦通り(土・日・祝日)となります。 GW期間中は、外出や外泊の機会が多くなるとともに、空き巣や事務所荒らしなどの犯罪も多くなります。 外出の際は戸締りをお忘れなく! そして、帰宅した際は、窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。 GW中にカーテンやイスカバーなどのクリーニングをして、リフレッシュするのもいいですね。 |
![]() |
お花見会 | 2009.4.3 | |
---|---|---|
毎年、関連会社や職人さんたちを集めて、賑やかなお花見会を屋形船で行います。 桜の季節が近づくと、「お花見やらないの?」と職人さんから声が掛かります。 夕方6時に品川の天王洲運河を出て、隅田川を約2時間半のクルージング。 隅田川に架かる橋はライトアップされ、川岸に咲くたくさんの桜が、宴会をより一層華やかにしてくれるのです。 | ![]() |